アーカイブ
最高のコンディションでお客様をお迎え出来るよう、コースコンディション情報、メンテナンス情報等をこちらのブログ内でお知らせします。
まだまだ続く
こんにちは(^^
綺麗なFWと富士山!!!
コース管理作業バンカーふち切りを進めています。
しかし、夏のバンカー砂の上は暑い>_<灼熱です( ´Д`)y━・~~
バンカー
こんにちは(^^)
暑い日が続きますが今日の朝霧は23℃。涼しい〜(^^)
バンカーフチ切り作業進めています。
しかし、芝の生命力は凄いです。
伸びなくてイイところはじゃんじゃん伸びてじゃんじゃん成長してほしいところはなかなか伸びないもどかしさw
スプリンクラー
一旦暑さは収まったもののまたいつ6月下旬の暑さが来るか分かりません。
備えあれば憂いなしって事でスプリンクラー点検&改修です( ̄▽ ̄)
急な梅雨明け
こんにちは^_^
6月下旬、突然の記録的な早さの梅雨明け。急に酷暑にさらされてしまった更新直後の左グリーン。猛烈な日差しで危険な時もありましたが丁寧に丁寧に仕上げています。
一時は本当に危なかった〜〜(-_-;)とりあえず安堵かな(-_-;)
散水
おはようございます^_^
今日も暑くなりそうです。
グリーンを守る為コース管理奮闘しています(`_´)ゞ
散水コントロール実は結構難しくてスプリンクラーでただ撒けばイイってもんではないのです。うまくやらないあっという間にグリーンのベント芝はとろけてしまいます。
シリンジングやスポーツ散水、浸透剤投入、uvカット剤などを駆使して守って行きたいと思います!(`_´)ゞ
最後
春最後の更新作業^_^
良いグリーンに仕上がって夏を頑張って越してくださいw
カート道
引き続きカート道ふち刈り進めています。
切ったばかりめちゃ綺麗なんですが直ぐに普通になってってしまうwけどやらないと汚いw(ーー;)
排水工事
甲斐2番FWど真ん中急遽排水工事行いました(`_´)ゞ
排水工事は予定通り終えて水を通したら排水の出口のパイプが完全に塞がっている大問題が発覚(ーー;)結局大工事に発展。
詰まってしまった旧パイプを取り除き岩盤もハツってどぉにか勾配をつけ新しいパイプを設置どぉにか終了( ̄▽ ̄)ハード
施肥
こんにちは(^^)
今日は朝から一日中雨予報。
コース管理はFWらティーイングエリアと肥料蒔きまくってますw
夏前のこの時期のシトシト雨は絶好の施肥タイミング(^ ^)
日本芝はやっぱ活性始まってからが効率的に効かせる事が出来ると考えます(`_´)ゞ
1発目
こんにちは〜^_^
今シーズン1発目のFW刈り込み進めてま〜す(^^)
綺麗〜〜
気持ちよくセカンドショットかましてグリーンオンさせたいですね〜w