COURSE DIARY

コースキーパーの気まぐれ日記
最高のコンディションでお客様をお迎え出来るよう、コースコンディション情報、メンテナンス情報等をこちらのブログ内でお知らせします。

池清掃

2022.03.05

こんにちは(^^)

富士7番池の堆積したヘドロの大掃除を先月2/24.25日富士コースクローズさせていただき行いました。

各部署から応援を頼んでワイワイと必死に進めてどぉにか終わりました。底のゴムシートを傷つけてしまうので重機などはなかなか使えず手作業だったのでとんでもなくしんどかったです(ToT)何十年もの間に溜まったヘドロはとんでもない量でした。今後は毎年水を抜いて綺麗な状態を保っていきたいです。

カート道

2022.03.04

おはようございます(^^)

先日、アスファルトオーバーレイ工事業者様にお願いして行いました。

綺麗になりました〜(^^)

今後も劣化しているところから順次直していきたいと思います。

バーチカル

2022.02.19

こんにちは(^^)お久しぶりの投稿となってしまいましたm(__)m

今年も春作業始まりました。

FW、ラフバーチカル作業です(^^)

当ゴルフコースにおいてかなり重要な作業!!!きっちり抜かりなく行ってシーズンを迎えたいと思います(`・ω・´)

甲斐9池清掃

2022.01.20

こんにちは^_^ 従業員総出で行いました甲斐9池清掃終了しました〜〜=(^.^)=溜まりに溜まったヘドロを取りまくりめちゃくちゃ綺麗になりました(`_´)ゞ

あとはゴムシート劣化の確認補修して水を溜めていきたいと思います!水を入れるの楽しみだ〜〜(^^)

池清掃

2022.01.17

こんにちは、今日17日、明日18日と甲斐コースをクローズして9番池清掃を各部署から応援に来ていただき総出で行いました。

最初にほんと天気が良くて良かったです。数ヶ月前より計画、応援体制も整えクローズ日も決めても雨や雪が降ったら台無しです。

池清掃作業自体も自分自身やった事が無い作業でしたのでなんとなくイメージし段取り不安のなか開始しましたがだいたいイメージしてた感じで進める事が出来ました。

また予想よりはるかにはかどり思っていたより進める事が出来ました〜(^^)集まってくれたスタッフに感謝です。

数十年間で溜まったヘドロの量は思った通り凄まじくコース課スタッフはもちろん慣れない作業で応援スタッフはかなり大変だったと思います。お疲れ様でした。

あと1日頑張ってヘドロ掃除はなんとか終わらせたいと思います。

 

あけましておめでとうございます

2022.01.01

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

今年も更に高いレベルのコースを求めて頑張っていきます。

仕事納め

2021.12.30

こんにちは(^^)大晦日、お正月と営業は続きますが今日でひと段落仕事納めとなります。コース管理スタッフ一丸となり今年も良いコースを提供し続ける事ができたんじゃないかなと思っております。

豪雨や猛暑ともう聞き飽きた異常気象に見舞われなかなかうまくいかず心折れそうな時もありましたがスタッフの力や心意気に助けられどおにか乗り越える事が出来ました。感謝です。

来年も今年以上のハイレベルなコースを作っていきますので引き続きよろしくお願いします。一年間ありがとうございました。^_^

冬季工事

2021.12.16

こんにちは(^^)コース管理は冬季工事真っ只中ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3冬季作業予定一部変更して引き続きバンカー土手改修工事行っています。今季はバンカー工事をがっつり進めて行く予定です。

あ〜〜、腰が痛い・・・( ´Д`)y━・~~ けどなるべく多くのバンカー直したいと思ってます!

 

引き続き

2021.11.24

こんにちは(^^)今日も秋晴れ(^^)最高に良い天気です!

朝、夕は冷え込みますが日中は日差しがとても暖かくゴルフ日和が続いています。

 

 

コース管理は引き続きバンカー土手改修を進めています(`_´)ゞ

たいへんですがやりがいのある工事です!!!

 

冬季バンカー工事

2021.11.21

こんにちは、コース管理11月の主な作業としてバンカー土手崩れ箇所改修行ってます。シーズン中はなかなか手が付けられずこの時期からの作業となる為冬季中修理地扱いとなりますがご理解よろしくお願いします。