COURSE DIARY

コースキーパーの気まぐれ日記
最高のコンディションでお客様をお迎え出来るよう、コースコンディション情報、メンテナンス情報等をこちらのブログ内でお知らせします。

ベントの根

2021.08.01

こんにちは、8月に入りました。暑さ真っ盛りですね( ̄∇ ̄)

コース管理の正念場、夏越し勝負も中盤戦に突入ってところです。

今日は根の張り具合を数カ所確認しました〜( ̄∇ ̄)

ナイス!!!今のところうまく暑さを乗り切れてる感じです(^^)

この夏を乗り越えていい状態のグリーンのまま秋を迎えたいと思います。(`_´)ゞ

バンカーフチ切り

2021.07.26

こんにちは(^^)

暑い日が続きます、コース管理はバンカーフチ切り作業に着手し始めました〜。ようやく半分くらい終わりました(`_´)ゞ炎天下だと砂の照り返しが暑い!!!

フチが綺麗だとコースが締まります(^^)

梅雨時季の砂散布

2021.06.25

おはようございます(^_^)

雨の心配はありますが今後の天気予報を見越して強行( ̄▽ ̄)この時季は雨の心配ばっかしてたら作業が進まないのでその時々の判断と荒天になった時の対処の引き出し経験がとても大事になってきます(`_´)ゞ

降らない事を祈ったって仕方ないけどいつも祈りながらソワソワしながらやってます(о´∀`о)笑

シトシト雨

2021.06.19

こんにちは(^^)

今年はイマイチ日本芝の生育が悪く苦労してます>_<

今日は一日中シトシトといい雨が降っているので肥料薪まくりの段取りです(^^)

冠雪?!!

2021.06.14

夏ももう目前なのにまさかの富士山冠雪?!!

今年はどちらかと言うと涼しい気温で推移していますが(暑い日ももちろんありますが)この時季に富士山に積雪するのはかなり珍しいケースだと思います。冷涼な気候の為か日本芝の発育がイマイチでちょこちょこ芝補修も行っています。

ピシウム

2021.06.10

こんにちは、先日いきなりこいつが発生( ゚д゚)

ピシウム病と言う怖い病気です・・・。夕方ラウンドしていた従業員が報告してくれて直ぐ対処する事ができました。ありがたいです(^^)なかなか全てのグリーンを見回る事ができないのでほんとこういう報告助かります!


 

5月31日

2021.05.30

おはようございます。

グリーン仕上がってます!!!

コース管理はいよいよ芝が旺盛に育つ季節に入ってきたので刈り込み作業が忙しくなってきました^_^

最近、コース管理スタッフ個々のスキルが上がってきてくれてほんと助かってます(^^)粘り強く教育、指導し育ててきた芽が開花!経験値が上がればさらに期待が持てるので楽しみです。中堅社員もそれぞれ個々の能力上がり作業効率向上!スピードもアップ!!!嬉しい(^。^)

 

 

左グリーン

2021.05.14

おはようございます(^^)

今日から更新作業終えて綺麗に仕上がってる左グリーン使用になります。

転がしまくりに来てください!あっ、転がしまくるって事はパット数あなっちゃうか(笑)

ゼブラカット

2021.05.09

FWのゼブラカットが映える季節になってきました(^^)

FWターフコンディショナー

2021.04.16

芝が動き始めたのでターフコンディショナーで横根を切って新しい根をじゃんじゃん張らせます( ^ω^ )